一日の流れ

順次登園・自由あそび

登園した子から朝の支度をして合同保育をします。
異年齢のお友達と触れ合う大切な時間です。
異年齢のお友達と触れ合う大切な時間です。

おやつ

0、1、2歳児クラスは朝おやつを食べます。
乳製品、おせんべい、クッキーなど年齢に合ったおやつを提供します。
乳製品、おせんべい、クッキーなど年齢に合ったおやつを提供します。

朝の会

朝の歌や季節の歌を元気に歌います。
お当番さんが前に出てごあいさつをします。
お当番さんが前に出てごあいさつをします。

主活動

お天気の日は公園へ出かけます。他に制作やお誕生日会をします。
0・1・2歳児:体操 / 英語 / リトミック(月2回ずつ)
3・4・5歳児:体操 / 英語 / ダンス(月2回ずつ)
0・1・2歳児:体操 / 英語 / リトミック(月2回ずつ)
3・4・5歳児:体操 / 英語 / ダンス(月2回ずつ)

給食

給食室で作った出来立ての給食を食べます。
食材は国産にこだわり、年齢に必要な栄養を摂れるように献立を作っています。
食材は国産にこだわり、年齢に必要な栄養を摂れるように献立を作っています。

お昼寝

一人ひとりお昼寝コットを使いお昼寝をします。
0歳児クラスは体動センサーを使用し、午睡を見守ります。
0歳児クラスは体動センサーを使用し、午睡を見守ります。

おやつ

みんなが大好きなおやつの時間です。
手作りおやつが人気です。
手作りおやつが人気です。

帰りの会

今日も元気に過ごしました。
みんなで元気にごあいさつをします。
みんなで元気にごあいさつをします。
※乳児は保護者の方とご相談しながら個別の生活リズムに対応していきます。
年間行事
入園・進級を祝う会 / 保育参観・保護者会 / 健康診断 / 誕生会 / 避難訓練
水遊び / 七夕 / 夏祭り / 個別面談 / 歯科検診 / 誕生会 / 避難訓練
親子遠足 / お芋ほり / ハロウィン / 引取り訓練 / 誕生会 / 避難訓練
生活発表会 / 保育参観・保護者会 / クリスマス会 / お別れ会 / 個別面談 / 誕生会 / 避難訓練