「絵本の読み聞かせ」にはどんな効果があるのでしょうか
- ぬくもりを感じ、大切にされているという心地よさを感じる幸せな時間が持てます。
- 好きなことを見出せる心を育み、好奇心のきっかけをつくります。
- 聞く力がつき、言葉を獲得していきます。
- 場面を想像することで想像力が膨らみ心の成長につながります。
本に親しめる環境づくり

好きな本をいつでも読めるように、子ども達が手に取りやすい場所に置いています。
朝の会、お帰りの会、お昼寝の前など、さまざまな場面で「読み聞かせ」を行い、生活の一部にもなっています。
また、季節にあった本の入替えや定期的な手入れを行っています。
絵本の貸し出し

毎週絵本の貸し出しを行っています。子ども達が自由に本を選びお家に持ち帰ります。
一年を通して沢山の本と出会い、本を選ぶ楽しさと読む楽しさを味わって欲しいと思います。
「月刊絵本」を取り入れています。

2歳児クラスからは、発達に合った月刊絵本を導入し、生活習慣やことば、節の行事や自然、食べ物などへの興味や関心を引き出し、楽しく学んでいきます。